空き家の家財道具の処分方法!自分でする場合と業者に依頼する場合の費用は?

  1. HOME
  2. 空き家の家財道具の処分方法!自分でする場合と業者に依頼する場合の費用は?

空き家を相続してしまい、家財道具の処分に困っている方も少なくありません。
思い出として残していたものを処分するのは、難しいと感じることでしょう。
そこで今回は、空き家の家財道具を自分で処分する方法と業者に依頼する方法についてご紹介します。
費用についてもご説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。

空き家の家財道具を自分で処分する方法

出費を抑えることを優先し、時間にも余裕がある場合には、自分や家族などで家財道具を処分すると良いでしょう。
大型ごみに分類される家財道具は、自治体の粗大ごみ回収受付回収センターに申し込みをして、指定日に引き取ってもらうことができます。
ただし、家電リサイクル法の対象になるテレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機などは、リサイクル料金を支払って処分します。
家電を購入したお店に引取を依頼する、引き取り協力店に相談をするなどしてリサイクル法に則って処分をしましょう。
また、使える家財道具はフリーマーケットで売ることもできますので、自分が無理なく処分できる方法を選んでください。

空き家の家財道具を業者に依頼して処分する方法

自分で処分することができない場合には、専門の業者に依頼をすると良いでしょう。
まずは「不用品回収業者」という、一般廃棄物収集運搬業の許可を取得している業者への依頼で、家財道具の仕分け、処分、買取、搬出といった作業を依頼できます。
お次は「リサイクル業者」という、古物商営業許可を取得している業者への依頼で、買取や処分だけでなく整理もおこなってくれる業者もあります。
最後は、貴重品を捜索、不用品の処分や買取をおこなう「遺品整理業者」で、プライバシーに配慮した作業なので、安心できるでしょう。
ちなみに遺品整理業者の場合、遠方の依頼でも対応してくれることが多いので、気になる業者があれば問い合わせをしてみるのがおすすめです。

空き家の家財道具を処分するのにかかる費用

空き家の家財道具を自分で処分する場合は、大型ごみの場合、ごみの処分費用がかかるので注意しましょう。
家電リサイクル法の対象品を引き取ってもらうためにも、リサイクル料が1,500~4,000円、運搬料金が2,500~3,000円ほどかかります。
業者に処分を依頼した場合の依頼費用は、処分品の量と搬出の量によって異なりますが、相場は4~5万円となります。

まとめ

空き家の家財道具を自分で処分する場合は、自分や家族などで処分をおこなうことになります。
業者であれば、不用品回収業者、リサイクル業者、遺品整理業者などに依頼をすることができるでしょう。
自分で処分しても業者に依頼してもそれぞれに費用がかかるので、どのくらいの予算で処分をするのかを決めておくことをおすすめします。

CONTACT

お問い合わせ